見出し画像

映画館でサンプリングができるって知ってますか? 幅広い業種に支持される効果的なプロモーション手法「映画館サンプリング」とは?

「映画館サンプリング」とは、映画館来場者に、映画館スタッフがチラシや試供品などを直接配布するプロモーション手法のこと。

実は映画館では、シネアドだけでなく、映画館全体をタッチポイントとしてプロモーション展開することができるんです。映画館でのプロモーションは、SNSなどで話題になることもあり、口コミでの拡散力も期待できるプロモーションとなっています。

今日はそんな中でも1番人気のプロモーション「映画館サンプリング」についてご紹介します。


映画館サンプリング資料ダウンロード



1.映画館サンプリングとは?

「映画館サンプリング」とは、映画館来場者に、映画館スタッフがチラシや試供品などを直接配布するプロモーション手法のことです。

全国約300のシネコンや映画館で、多彩な商品やサービスを告知できるうえ、新たなターゲット層へのアプローチが可能です。さらに、グループでの来場も多いため、商品を直接紹介することで、グループ内での話題作りや関心喚起が期待できます。

映画館に足を運ぶアクティブ層にリーチできるこの方法は、認知拡大や購買意欲喚起につながる効果的なプロモーションとして、シネアドと組み合わせて、多くの広告主様が活用している定番施策となっています。

💡実はこのプロモーションをレギュラーメニューとして定番化させたのが弊社シネブリッジなんです。


2.映画館サンプリングのメリット

1)ターゲットが絞れます

作品やジャンルによってターゲットが絞れるため、特定のセグメントに対して、直接的なアプローチが可能です。

2)店舗誘引が図れます

映画鑑賞前後の商業施設の利用率は約96%。同じ商業施設内の店舗や、近隣店舗へ効果的に誘引が図れます。

3)口コミでの拡散が期待できます

映画館ユーザーはSNSの利用が高く口コミでの拡散効果が期待できます。特に映画関連商材などは、もらったその場でSNSへ投稿するなど、高い情報発信力があります。


3.実施事例

様々な業種の広告主が“売り場近くの映画館” を活用、商品訴求を図っています。


4.実施概要

B5サイズ以下のチラシまたは試供品の配布が可能です。ご予算、ご希望に応じて実施いただけます。

【対象劇場】全国約300劇場
【セグメント】鑑賞作品/性別(※一部劇場除く)
【出稿単位】1劇場(下限1,000部)〜(※一部劇場除く)
【配布単価】30円〜


5.映画館オーディエンスデータ

※Source:総務省統計局「令和3年社会生活基本調査」  「男女,ふだんの健康状態,頻度,年齢,趣味・娯楽の種類別行動者数(10歳以上)-全国」よりデータ抽出・集計

プランニング・お問合せはシネブリッジまで

株式会社シネブリッジでは全国の映画館・シネコンでのシネアド上映やサンプリングなどのプロモーションをワンストップで実施しております(TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズ、ユナイテッド・シネマ、MOVIX、T・ジョイほか多数)。ご予算、ご希望のエリア、ターゲットに応じたプランニングを行っております。是非お気軽にお問合せください。


映画館サンプリング 資料ダウンロードフォーム

「映画館サンプリング」資料は上記よりダウンロードいただけます

シネブリッジへのお問い合わせはこちら

最後まで読んでいただきありがとうございます。下記より、シネアドについての基本がわかる資料のダウンロードが可能です。是非ご覧ください!